15話は視点を変えて教団の話を書く
風峰と蛍、桔梗がメイン 西園寺も出る?
以下15話構想
14話の同日夕方頃
教団のアジト(山間部の屋敷)の一室に風峰の部屋が設けられている。監禁されている訳ではなく屋敷の一区画の中は自由に歩くことが出来るが、風峰はそもそもインドア派なのであんまり部屋から出てこない。だいたい趣味の手芸をしている。
桔梗の使用人・蛍が風峰の世話をしている。蛍と風峰が話す。風峰は今の生活に不満がないどころかむしろ満喫しているという。「わたしはこれからどうなるのかなぁ」
桔梗が風峰の元にやってくる。必要なものがないかなどを尋ねる。
話が終わり、桔梗と蛍は廊下に出る。
桔梗「寒い。故郷よりはマシだけど」
西園寺の居場所を聞く桔梗、部下が何かやらかしてさっき出ていったと答える蛍。
閉じる
風峰と蛍、桔梗がメイン 西園寺も出る?
以下15話構想
14話の同日夕方頃
教団のアジト(山間部の屋敷)の一室に風峰の部屋が設けられている。監禁されている訳ではなく屋敷の一区画の中は自由に歩くことが出来るが、風峰はそもそもインドア派なのであんまり部屋から出てこない。だいたい趣味の手芸をしている。
桔梗の使用人・蛍が風峰の世話をしている。蛍と風峰が話す。風峰は今の生活に不満がないどころかむしろ満喫しているという。「わたしはこれからどうなるのかなぁ」
桔梗が風峰の元にやってくる。必要なものがないかなどを尋ねる。
話が終わり、桔梗と蛍は廊下に出る。
桔梗「寒い。故郷よりはマシだけど」
西園寺の居場所を聞く桔梗、部下が何かやらかしてさっき出ていったと答える蛍。
閉じる