カテゴリ「非公式CP」[5件]
2024年12月
if双子イメソン解釈もどき
エリイリにGEMNの「ファタール」がピッタリな気がしたので解釈ぽいものを書く
というかエリイリはこんなカプだよという紹介
#エリイリ
「愛して欲しいだなんて過ぎた望み、言えるわけが無いでしょう。僕は兄さんが居ればそれだけで十分に幸せなんだから。全部受け止めて欲しいだなんて思ってない。……本当だから、ね」
イリネイ→エリセイの感情の大半を占めるのは心酔と劣等感。エリセイのことを本気で「汚れたこの世界でただ一つの美しく気高いもの」くらいには思っている。そして自分は絶対にそうなれないという諦観も抱いている。
なおイリネイはプライドが超絶高いので他の奴は全員蹴落とすし、自分が一番であろうとするくらいの気概はある。「光になんてなれないが、エリセイという光に照らされる価値が最も高い人間ではありたい」て感じ。
現時点ではエリセイがその重すぎる愛を受け止めきれてないし、傍から見れば一方的な愛でしかないけれど、実際はエリセイにとってもイリネイはあらゆる意味で唯一無二の存在であり、相互理解が進めばちゃんとハピエンになる。頑張れ。
取り敢えずイリネイは毎日信仰の告白みたいなことを本人にやって困惑されるのを辞めた方がいい。多分普通に愛してくれって言った方が効くから。
なお上述の理由によりイリネイは中々エリセイに手を出せない(※受け)。汚されるならいいけど汚すのは絶対に嫌だとか。
補足
外向的と内向的、ネアカとネクラ、感覚派と理論派……様々な意味で対照的な双子。エリセイの方がガタイがよい。
イリネイはエリセイの前での(妙にテンションの高い)自分を素だと思い込んでいるが実際は逆。エリセイと一緒にいるとおかしくなってしまってるだけで、本来は割とダウナー。エリセイは多分「素の」イリネイといる方が落ち着くけど。
幼い頃はお互い名前呼びだったが、いつの間にかイリネイはエリセイのことを「兄さん」としか呼ばなくなってしまった。
余談
ファタールを初めて聴いたとき「ギラギラした曲だな(褒めている)」と言う印象を受けたんですが、その感じがイリネイの雰囲気によく合ってるなと思っています。
閉じる
エリイリにGEMNの「ファタール」がピッタリな気がしたので解釈ぽいものを書く
というかエリイリはこんなカプだよという紹介
#エリイリ
「愛して欲しいだなんて過ぎた望み、言えるわけが無いでしょう。僕は兄さんが居ればそれだけで十分に幸せなんだから。全部受け止めて欲しいだなんて思ってない。……本当だから、ね」
イリネイ→エリセイの感情の大半を占めるのは心酔と劣等感。エリセイのことを本気で「汚れたこの世界でただ一つの美しく気高いもの」くらいには思っている。そして自分は絶対にそうなれないという諦観も抱いている。
なおイリネイはプライドが超絶高いので他の奴は全員蹴落とすし、自分が一番であろうとするくらいの気概はある。「光になんてなれないが、エリセイという光に照らされる価値が最も高い人間ではありたい」て感じ。
現時点ではエリセイがその重すぎる愛を受け止めきれてないし、傍から見れば一方的な愛でしかないけれど、実際はエリセイにとってもイリネイはあらゆる意味で唯一無二の存在であり、相互理解が進めばちゃんとハピエンになる。頑張れ。
取り敢えずイリネイは毎日信仰の告白みたいなことを本人にやって困惑されるのを辞めた方がいい。多分普通に愛してくれって言った方が効くから。
なお上述の理由によりイリネイは中々エリセイに手を出せない(※受け)。汚されるならいいけど汚すのは絶対に嫌だとか。
補足
外向的と内向的、ネアカとネクラ、感覚派と理論派……様々な意味で対照的な双子。エリセイの方がガタイがよい。
イリネイはエリセイの前での(妙にテンションの高い)自分を素だと思い込んでいるが実際は逆。エリセイと一緒にいるとおかしくなってしまってるだけで、本来は割とダウナー。エリセイは多分「素の」イリネイといる方が落ち着くけど。
幼い頃はお互い名前呼びだったが、いつの間にかイリネイはエリセイのことを「兄さん」としか呼ばなくなってしまった。
余談
ファタールを初めて聴いたとき「ギラギラした曲だな(褒めている)」と言う印象を受けたんですが、その感じがイリネイの雰囲気によく合ってるなと思っています。
閉じる
ミナトと八坂のアレコレ※閲覧注意(R18)
2024年11月